2023年5月16日
マーシュの日めくりごよみ✾竹笋生(たけのこしょうず)
皆さま、こんにちは。
マーシュ・フィールドです。
5月16日~5月20日は、暦の七十二候 第二十一候「竹笋生(たけのこしょうず)」です。
タケノコが生える頃。筍(たけのこ)は、竹の地下茎から出る若芽のこと。地表にひょこっと顔を出す筍、伸び盛りには24時間で1m以上成長するそうです。
筍の発生量は、豊作となる年を「表年」、凶作となる年を「裏年」といい、おおむね隔年にあらわれるといわれています。地下茎の年齢や雨の量(土中の水分量)なども影響すると思いますが、『昨年はたくさん獲れたから、今年はあまり期待できないな』というような話をよく耳にしますね。
筍は、代表的な春の味覚。タンパク質やカリウムの含有量が多く低カロリー、食物繊維もたっぷりです。ぜひご賞味ください。
(食べすぎにはご注意ください。1日に摂取する適量は小鉢に軽く盛ったくらいです。)
【日めくりごよみ|5月16日~5月20日の花個紋】
5月16日 陰石楠花(かげしゃくなげ)
5月17日 陰紫蘭の丸(かげしらんのまる)
5月18日 一つ風鈴草(ひとつふうりんそう)
5月19日 芍薬の丸(しゃくやくのまる)
5月20日 結び花菖蒲(むすびはなしょうぶ)
マーシュのInstagramでは、季節の色や花の日めくりごよみを毎日配信します。
是非フォローしてくださいね。
※花個紋とは、四季折々の花を「紋」にあらわした366日のバースデーシンボルです。花の姿・性質・歴史を踏まえて「その日」を象徴する花が選ばれています。(366日の花個紋:https://www.hanakomon.jp/about/)
次回は、七十二候の第二十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」の5月21日です。
楽しみにしていてくださいね。
ブログの公開は、公式Facebook、公式Twitter、LINE公式アカウントにてお知らせします。
ぜひチェックしてください!
マーシュ・フィールドでした。
いつもありがとうございます。
当サイトで提供されている情報及び画像の著作権は、マーシュ・フィールド株式会社または情報提供者に帰属します。
情報及び画像等の無断転載をお断りいたします。